白糸の滝に“糸農太鼓“の響きが轟く!
6月13日(土)午前10時30分より、白糸行政区からご案内をいただき、白糸の滝開きに参加。白糸の滝は、福岡県指定の名勝で福岡県指定天然記念物「萬龍楓(ばんりゅうかえで)」と共に、前原市の観光地を代表する景勝の地です。
式典では神事、来賓の祝辞と進み、そのあと、今回は福岡県立糸島農業高校の「太鼓部」が出演してくださいました。
白糸の滝の前で、勇壮な太鼓の響きに大感動!午前10時ごろまでは、時たま霧雨も降る天気で、太鼓にはブルーシートがかけられておりました。
今回出演していただいた7名の糸農太鼓部員が登場するころには、木漏れ日が差し込みだし、勇壮な滝の前で、2曲演奏していただきました。
滝からの涼風と心に響く、力強い太鼓の鼓動に元気をいただき、至福の時を過ごすことができました。糸農太鼓部の皆さん!ありがとうございました。
そのあと、地元の前原市立長糸小学校の児童も参加しての「ヤマメの放流」、恒例の「四季の茶屋」からの餅まき、「そうめん流し」をいただきました。
毎年、滝開きを主催し、「ふれあいの里」の運営をされている白糸行政区の皆様に感謝申し上げます。今年も、多くの方々が「白糸の滝」に訪れることを期待しながら、帰路につきました。
前原市観光案内(観光情報・観光名所)
http://www.itokoku.com/kankou/info/index.html
今年の、あじさいの見ごろは6月下旬から7月末までではないでしょうか。一度、ご覧になられてみてはいかがでしょうか。
「白糸あいさいの会」(会長 西 佳明氏)から、”第6回あじさいまつり開催のお知らせ”を頂きました。5,000株のあじさいが、皆様を迎えてくれます。必ずご満足されると思います。
日時 6月28日(日) 12:00から
- もちまき
- あじさい切り花プレゼント
主催 前原市観光協会
お問い合わせ先 前原市観光協会 ℡092-322-2098
コメントは受け付けていません。