RT @akinokozo: 「生殖補助医療の在り方を考える議員連盟」第7回総会。
講師は獨協医科大学埼玉医療センターリプロダクションセンター長の杉本公平教授と小泉智恵先生。
事例を通じて多様な選択肢を事前に示すことなど生殖心理に基づく寄り添った取組の必要性について素晴らしいご… 3 hours ago
RT @akinokozo: 昨年4月に長崎港に停泊したクルーズ船にて新型コロナの集団感染が発生。長崎大学の迅速な検査,健康アプリとパルスオキシメーターの活用&防衛省にお願いしてお借りした移動CT車による肺炎の診断で、適切に医療機関に搬送したことで「死者ゼロ」は実現しました。長… 1 day ago
RT @akinokozo: 當銘真栄糸満市長さんより「新型コロナウイルス感染対策に関する要請」を賜りました。公明党は28日に各都道府県の約500会場をオンラインで繋いで、ワクチンの接種についての「自治体意向調査」を行うこととしたところです。新垣安彦/金城幸盛議員といち早く糸満… 2 days ago
RT @akinokozo: NPO法人HIV人権ネットワーク沖縄の比嘉正央理事長を訪ねて今帰仁村へ。皆様には厚生労働省勤務時にHIV/エイズ&ハンセン病に関する演劇の制作に大変お世話になりました。あれから14年。当時、小学生だった皆様と演劇の練習中に再会。息の長い取り組みに感… 2 days ago
RT @akinokozo: 那覇日台親善協会の伊藝美智子先生と打合せ。琉球フーチバ(=ニシヨモギ)の葉と茎の栄養について、島胡椒ピパーツ(=ヒハツモドキ)と塩を加えた「 琉球フーチバ×ピパーツ」の意義などについて話し合いました。国産の栄養価が高い食物がもっと身近になってほしい… 4 days ago
RT @y_hiroshi_1209: 25日島根県丸山知事が「第3波の経験と検証を踏まえた新型コロナ対策の改善と強化を求める要望書」を持参。知事とは昨年11月にも副大臣室に来訪。過疎法改正で島根県を視察、知事とも懇談。
「医療提供体制の逼迫など東京都内での第3波の経験と検証」… 6 days ago
RT @y_hiroshi_1209: 衆議院での予算審議も最終版。25日は予算委員会分科会が開催。3分科会での質疑の答弁に立ちました。
第5分科会(厚労省)では、公明党稲津衆院議員から「がん対策について」質問があり答弁。
第6分科会(環境省)第3分科会(法務省)でも答弁に。… 6 days ago