コンテンツへスキップ

【活動紹介】狭く危険な幹線道路を拡張し歩道が完成

平成15年7月に前原南小学校の保護者の方より「大型バスも通るようになり、いつ子供が事故に巻き込まれるか非常に心配」との切実な相談を受けました。
即、指摘された現場を確認し、市建設課に「道路拡幅で管理元である県と交渉をしてもらいたい」と要請しました。

その後、県は地権者から用地を買収して、電柱を移設(九電で対応)し道路を拡張し、2.5mのカラフルな歩道が完成し喜ばれています。
 
拡張箇所  前原市中央1丁目の県道・雷山前原線
拡張区間  約48m
幅員    9m(従来は5.8m)その内歩道は2.5m
事業費   約2400万円(用地費を含む)
竣工    平成16年3月

カラフルな歩道が完成

カラフルな歩道が完成

本ホームページの新聞記事に、公明新聞(平成16年5月22日)の記事を掲載

コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。