コンテンツへスキップ

【便利帳】ご存じですか? 糸島市 知っ得情報 保存版(平成30年6月現在)

目次
●全般
●防災
●相談
●しごと
●医療・福祉
●地域振興・ボランティア
●教育・生涯学習
●交通
●レジャー
●くらし

全般

全般
部  門 全般
受付(相談)窓口 糸島市役所
電話番号 323-1111(代表)
利用時間 平日8:30〜17:15
補足説明 交換手に相談内容を伝えれば、市役所内の関係の部署につないでくれます。

目次に戻る

防災

防災
部  門 防災無線放送確認
受付(相談)窓口 糸島市役所総務部危機管理課
電話番号 0120-315-470
利用時間 24時間対応
補足説明 防災行政無線で放送した内容を確認することが出来ます。

目次に戻る

相談

相談
部  門 お困りごとサービス
受付(相談)窓口 シルバーに”まかせんしゃい”
電話番号 322-5111
利用時間 平日 9:00~17:00
補足説明 高齢者の不安や不便を解消します!1回300円(利用回数制限なし)
部  門 法的トラブル
受付(相談)窓口 法テラス
電話番号 0570-0 7 8 3 7 4
おなやみなし
利用時間 平日 9:00~21:00
土曜日 9:00~17:00
補足説明 固定電話であれば、全国どこからでも3分8.5円(税別)で通話可能。
PHS・IP電話からは、03-6745-5600にお電話下さい。
受付(相談)窓口 糸島弁護士センター
電話番号 321-4400
利用時間 月・土曜日 13:00~16:00
木曜日 16:00~19:00
補足説明 無料法律相談を糸島市が委託しています。
多重債務の法律相談が無料になります。(詳しくはお電話でご確認を)
受付(相談)窓口 天神弁護士センター
電話番号 092-741-3208
利用時間 午前9時から12時
補足説明 交通事故専門相談
無料法律相談(30分)で予約必要                
受付(相談)窓口 (財)法律扶助協会
電話番号 741-0994
利用時間 平日のみ
補足説明 法律扶助は、裁判費用を立替え、弁護士又は司法書士を紹介する制度です。
受付(相談)窓口 糸島市社会福祉協議会
心配ごと法律相談事業
電話番号 324-1660
利用時間 毎週火曜日開催(休館日を除く) 10:00~12::00(要予約)
補足説明 弁護士1名(担当者9名)・民生委員1名(担当者15名)による”心配ごと法律相談”
受付(相談)窓口 公明党無料法律相談
電話番号 651-1151 10:00~12::00(要予約)
利用時間 毎月相談日が変更(要予約)
補足説明 詳しくは笹栗まで(090-2501-9223) 相談会場は公明党福岡県本部
部  門 消費者トラブル
悪徳商法など
受付(相談)窓口 糸島市消費生活センター
糸島市役所 第二庁舎1階
10:00~12::00(要予約)
電話番号 332-2098
利用時間 平日9:00〜17:00
補足説明 身に覚えのない請求書が届いたとき。家族や公的機関を装った電話があったときなど。
部  門 困ったときの窓口
受付(相談)窓口 警察総合相談 糸島警察署
電話番号 #9110 323-0110
利用時間 土・日・祝日及び夜間を除く 24時間対応
補足説明 携帯電話からも可 時間指定なし。
部  門 電話相談事業
受付(相談)窓口 福岡自殺予防ホットライン
電話番号 592-0783
利用時間 24時間対応
補足説明 ひとりで悩まないで、ご相談ください。

目次に戻る

しごと

しごと
部  門 糸島市職員採用試験案内
受付(相談)窓口 糸島市役所総務部人事課人事係
24時間対応
時間指定なし。
電話番号 332-2101
利用時間 平日8:30〜17:15
補足説明 「広報いとしま」に職員、嘱託職員、臨時職員の採用状況が掲載されます。
部  門 「下請かけこみ寺」
受付(相談)窓口 (財)福岡県中小企業振興センター
323-0110
電話番号 622-6680
利用時間 平日のみ
補足説明 「下請かけこみ寺」事業は、国の委託事業です。適切なアドバイス等を無料で実施。

目次に戻る

医療・福祉

医療・福祉
部  門 夜間や休日の診察
受付(相談)窓口 休日夜間急患センター
24時間対応
時間指定なし。
電話番号 329-1190
利用時間 平日19:00~翌日6:00
補足説明 土曜、祝日前夜 19:00~翌日9:00 日曜・祝日 9:00~翌日6:00
お盆・年末年始 9:00~翌日9:00(最終日6:00)
受付(相談)窓口 糸島口腔保健センター
電話番号 324-4317
利用時間 日曜・祝日・お盆・年末年始
9:00~12:00
補足説明 月曜日から土曜日まで休診

目次に戻る

医療・福祉
部  門 介護のことや高齢者福祉サービス
受付(相談)窓口 前原東地域包括支援センター 前原西地域包括支援センター 前原地域包括支援センター 二丈地域包括支援センター 志摩地域包括支援センター
電話番号 321-0543 324-5600 329-1503 325-2338 328-8020
担当校区 波多江・東風・怡土 前原・南風・加布里 前原南・長糸・雷山 一貴山・深江・福吉 可也・桜野・引津(姫島含む)
補足説明 ●介護保険、高齢者福祉に関する相談や支援
●介護予防に関する相談
●高齢者への虐待の防止や権利擁護に関する相談など
月~土曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)8時30分~17時15分
*ただし、緊急の場合は休日・夜間・早朝などの時間も対応します。
部  門 母子寡婦福祉会
受付(相談)窓口 糸島市社会福祉協議会
電話番号 324-1660
利用時間 9:00~17:00
月曜日は休館日(あごら)
補足説明 心配ごと、なやみなどは、ひとりで抱え込まずに気楽にご相談ください。
後日、担当役員が聯絡します。
部  門 障がい者相談支援センター
受付(相談)窓口 あごら 糸島市健康福祉センター 志摩学園 糸島市交流プラザ志摩館 木の実 障がい者しごと支援センター
電話番号 321-0543 332-8265 321-1322
利用時間 平日9:00~17:00
土日祝日及び年末年始は休み。
補足説明 「障がい者相談支援センター」で専門職員が相談支援を行います。費用は無料です。
部  門 手話通訳者派遣事業
受付(相談)窓口 糸島市社会福祉協議会
電話番号 FAX 324-3166
利用時間 毎週、月曜日は休館日(あごら)
補足説明 派遣対象者は聴覚障がい者です。
部  門 要約筆記者派遣事業
受付(相談)窓口 糸島市役所障害福祉課
電話番号 FAX 321-1139
利用時間 平日8:30〜17:15
補足説明 福祉支援課の手話通訳者にご相談ください。
部  門 在宅医療・介護相談
受付(相談)窓口 在宅医療連携センター
糸島メディカルカフェ
電話番号 322-3788
利用時間 平日9:00~17:00
土・日・祝日は休み
補足説明 糸島医師会館3F
部  門 療養中や要介護の方などで
歯や口の事でお困りの方
受付(相談)窓口 糸島口腔保健センター
在宅歯科医療連携室
電話番号 332-0901
利用時間 9:00~17:00(月~土曜日)
補足説明 お電話くださると専門の歯科衛生士が訪問いたします(無料)

目次に戻る

地域振興・ボランティア

地域振興・ボランティア
部  門 NPO・ボランティア関連 NPOに関する相談
受付(相談)窓口 糸島市NPO・ボランティアセンター NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島
電話番号 324-9181 324-9181
利用時間 休館日 日・月曜日 毎週火~土 9:00~17:00
補足説明 NPOやボランティアなど市民活動をしている個人や団体、これから活動を始めよう
としている人をサポートしていくための施設です。お気軽にお立ち寄りください。
NPO設立のご相談などの相談をお待ちしています。

目次に戻る

教育・生涯学習

教育・生涯学習
部  門 糸島市出前講座 国の教育ローン 糸島市教育相談室
受付(相談)窓口 糸島市教育委員会
生涯学習課
教育ローンコールセンター 糸島市図書館本館 別館2階
電話番号 332-2092 0570-008656      ハローコール 324-4109
利用時間 平日8:30〜17:15 月曜日~金曜日 9:00~21:00 土曜日 9:00~17:00 平日9:00~17:00
補足説明 講座は、年末年始以外の9:00~21:00受講できます。(水曜日は17時まで)講座は69講座のはか、警察署や消防署など講座の情報もあります。 「国の教育ローン」は、多くの皆様にご利用いただいている、
安心のサポートです。
不登校、いじめ。学校生活の悩みに関する相談窓口を設置しています。
一人で悩まず、学校に関すること何でもご相談ください。

目次に戻る

交通

交通
部  門 市内路線バスのご案内
受付(相談)窓口 福岡昭和タクシー(株)
電話番号 331-8831
利用時間 営業時間内
補足説明 時刻・運賃など。1乗車につき、大人200円、こども100円。「きららの湯」バス停あり。
糸島市コミュニティバスはまぼう号の時刻表などのダウンロード
http://www.city.itoshima.lg.jp/s006/010/020/020/060/bus-download.html

目次に戻る

レジャー

レジャー
部  門 天然温泉
受付(相談)窓口 二丈温泉 きららの湯(民営)
電話番号 325-1126
利用時間 10:00~21:30
補足説明 休館日は第3火曜日(祝日の場合は翌日)。大人550円、子ども300円。

目次に戻る

くらし

くらし
部  門 福岡県環境家計簿 上下水道に関しての緊急
連絡先
パスポート申請
受付(相談)窓口 糸島市生活環境課 糸島上下水道緊急修理センター 福岡パスポートセンター
電話番号 332-2068 (受付)322-1313
(携帯)090-2715-4230
725-9001
利用時間 平日8:30〜17:15 平日8:30~17:15 平日 8:45~19:00
補足説明 生活環境課で福岡県環境家計簿が受領できます。 メーターから宅内側の修理は有料です。 所在地はアクロス福岡3階 テレホンサービス24時間:092-725-9002

目次に戻る

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。