コンテンツへスキップ

悲惨な交通事故をなくしたい!

2012年 8月 7日

 

見通しの悪い事故現場

見通しの悪い事故現場

 7月25日(水)午後6時18分頃、糸島市二丈JR大入駅付近の小道から国道202号線で犬と散歩中の中学1年男子生徒がライトバンにはねられ帰らぬ人となられた。

 7月28日(土)夜9時過ぎ、糸島市立福吉中学校にお子様を通わせておられる保護者の方から電話があった。「私たちも悲嘆に暮れています。笹栗さんが現場に行って確認してください。見通しが利かず非常に危険です」とご報告を受けました。

 翌日(29日)、現場に直行し事故現場に立ちました。花束とジュースがお供えしてあり、亡くなった本人の無念さと、ご家族の悲しみを思うと、祈りと共に数分間、立ち竦んでしまいました。

 二度とこのような悲惨な事故を起こしてはならない。私の立場で最善を尽くそうと亡くなった少年に誓いました。

 7月30日(月)糸島市教育委員会に事故現場の危険度合いが大きいこと、二度とこのような事故を出さない取り組みを要請しました。

 糸島市建設都市部建設課から国土交通省、福岡県警察本部へ連絡していただき、8月3日(金)現地で国土交通省、福岡警察本部合同の対応検討会が実施されました。

まずは、見通しが悪かった国道沿いの草刈りが8月7日(火)に行われました。

雑草が刈られた事故現場

雑草が刈られた事故現場

 今後の予定として、国道に出る手前の道路に注意書き、国道の路肩に注意喚起のドット表示、小道から出た国道にT字表示を書く等の対策がなされると伺った。

 私の要請に、機敏に対応いただいた糸島市教育委員会、糸島市建設課、国土交通省、福岡県警察本部の関係者に御礼申し上げます。

 再び事故現場に立って、いまは亡き少年に語りかけました。「あなたの死を、絶対に無駄にしないから」と。

From → 活動紹介

コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。