予算特別委員会 電算システムバックアップデータ遠隔地保管負担金について
予算特別委員会において、情報システム管理費 電算システムバックアップデータ遠隔地保管負担金(551千円)について、以下のように質疑しました。
<質疑1>
どの業務どのようなデータを遠隔地に保管しているのか。以下、セキュリティ保護の範囲内で回答いただきたい。遠隔地で保管すべきデータは他に存在しないか。具体的に言うと情報システム管理外で各部各課が独自で運用・管理しているデータはないか。
<執行部答弁>
遠隔地保管するデータの種類は、住記、税、福祉、財務会計や人事給与等の業務データに加えグループウェア、ファイルサーバ、消防緊急支援システム、図書館システム、GIS等のデータを遠隔地のデータ保管センターに、保管箱に入れ陸送し保管している。また、保管していないデータはない。
<質疑2>
遠隔地に保管することにより、システムのバックアップはどの時点まで遡って復旧できるのか。
<執行部答弁>
1週間に1度保管しているので、最長1週間前まで遡って復旧できる。
コメントする