空き家の庭木がご近所を悩ましていました
8月10日(土)夕方、糸島市二丈田中にお住いの方から、「空き家の庭木が市道にはみ出し、非常に困っています。ご近所と相談し署名活動をしようかと思っていますが」との相談。
ご相談者に「来週、月曜日朝一番で、生活環境課に相談します。今しばらくお待ちください」と申し上げました。
お約束通り、8月12日(月)糸島市生活環境課の窓口に相談に伺い「現場を確認してください。空き家周辺の方々が迷惑されています。」と申し入れをしました。
すぐに、現場を確認され所管の部長から「市道に覆い被さっている庭木は、建設課に切っていただくよう依頼しました。宅地内の樹木については、市は手が出せません」との返事をいただきました。
8月13日(火)午後、ご相談者から「今朝、早速、木を切って頂いたようです。本当にありがとうございました」との連絡を受けました。早速、現地へ直行し確認に参りました。素早い対応に感激しました。
行動を起すのは「今でしょう」との心意気で臨んでいます。ご相談者のお隣の方ともご挨拶を交わしました。
名刺を渡し「何かお困りごとがあれば、救急車の次に早い“ささぐり”を使ってください」と申し上げ次の訪問先に向いました。
今回も、お声をかけていただきありがとうございました。迅速な対応をしていただいた市当局の皆様に感謝申し上げます。
コメントする