前原南小学校児童クラブ前のぬかるみ解消工事始まる
平成25年4月16日のブログ「前原南小グランド東側のぬかるみ解消の取組み」が現実のものとなってきました。
昨年のブログで以下のように報告していました。
先日、児童クラブに児童を迎えに来られる保護者から「夕方、児童クラブに子どもを迎えに行ったとき、プール付近がぬかるんで靴に泥がべったりと付きます。子どもが大変、お世話をかけているので、この程度のことは我慢しなければならないと思いますが、現実を知っておいてください」とのお話をお受けしました。
雨が降っても、グランドのトラック部分は水はけが良く、過去、前日に雨が降っても翌日は運動会が開催出来ています。
糸島市教育委員会に改善を求めました。
平成25年度、前原南小学校は第二児童クラブが建設される予定で、所管をする「こども課」から連絡があり、「第二児童クラブ建設でトラックなど出入りがあるので、第二クラブ竣工と併せて、ぬかるみ解消対策を講じたい」との連絡を受けました。児童クラブにお子さんをお預けされている保護者の皆さん!ご不自由をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
工事着工に入るまで、所管課である子ども課から、「平成25年度中に何とか、対策を講じたいと思っています。財政当局と協議を重ねていますが財源ねん出で苦労しています」と報告をお受けしていました。先日「財源の目途が何とか付きました。先日業者との工事契約が締結され3月14日~3月28日の工期で工事に入ります。大変ご心配、ご迷惑をおかけしました」とのご報告を受けました。
よくぞ、粘って願いを叶えていただいたと深々と頭を下げお礼を申し上げました。
3月16日(日)現場を訪れました。砂利が搬入され小型ブルトーザーも敷地内にありました。
平成26年度からは、放課後児童クラブの開所時間が1時間延長され19時まで利用可能となる予定です。工事が無事終わり、ぬかるみ解消となる日を待ち望んでいます。