コンテンツへスキップ

平成26年9月定例議会 一般会計補正予算質疑(詳報)

2014年 9月 5日
明るくなって喜ばれている神在保育所の外灯

明るくなって喜ばれている神在保育所の外灯

糸島市議会本会議二日目のさる9月3日(水)、議案第71号「平成26年度糸島市一般会計補正予算(第2号)」について質疑に立ちました。
その詳細について、ご報告いたします。

(1)市役所の仕事総点検事業について
<質疑1>
事業の内容について、年度毎の説明を求める。
<執行部答弁1>
平成26年度は、業者の選定と契約の締結、職員に対するしごとの総点検の意義やヒアリングの進め方などの研修の実施、課ごとの業務現況調書の作成、委託業者による1回目のヒアリング及び問題点・課題の分析、事業担当課における改善方策の検討を予定している。
平成27年度は、2回目のヒアリングと業務改善方策の検討、改善方針の組織決定、職員の意識改革のための研修会開催を予定している。
 その後、改善方針に基づき、業務改善を進めていく。
 なお、改善項目については、行財政健全化計画に計上し、実効性を担保する。

<質疑2>
効果の尺度は何か。市民の協力と理解をどのように得ようとしているのか。
<執行部答弁2>
直接的な効果の尺度は、
 ①業務の効率化により削減可能な職員の人件費
 ②時間外手当の削減額
 ③職員による処理と民間委託の比較による経費削減額である。

市民サービスに直接関わる案件については、議会へ報告して意見を伺い、必要に応じて市民や関係団体に説明し理解を求めていく。

(2)保育所工事について
<質疑1>工事の概要説明を求める。
<執行部答弁1>
神在保育所の庇(ひさし)にコンクリートの剥離と雨水の浸食があることが判明しましたので、これらの進行を防ぐため、防水工事を実施するものです。
面積は合計115.3㎡です。

<質疑2>
職員満足度向上に寄与するのか。
<執行部答弁2>
直接的には施設利用者及び職員等の安全確保と施設の痛み防止に寄与するものですが、間接的には職員や利用者の満足度にも寄与するものと考えます。

<質疑3>
職員満足度向上が、保育の質の向上に寄与するとの観点から、直接職員の満足度に寄与する工事は、どのように実施されているのか。
<執行部答弁3>
例えば、今年度は給食室の便所の洋式化や空調機の設置工事を実施したところです。
また、平成25年度は、外灯設置工事(冒頭の写真)等を行いました。

(3)予防接種業費について
<質疑1>
事業概要の説明を求める。
<執行部答弁1>
今回計上しております予防接種委託の内容につきましては、水痘(水ぼうそう)ワクチンと高齢者肺炎球菌ワクチンの2種類が10月から予防接種法による定期接種化となったために、ワクチン接種の委託料等を計上させて頂いているものであります。
 水痘ワクチンにつきましては、対象者は生後12月から36月に至るまでの者ですが、経過措置として、平成26年度に限り、生後36月から60月に至るまでの者まで対象となっています。
委託単価は1件約11,000円で自己負担はありません。
高齢者肺炎球菌ワクチンにつきましては、対象者は65歳の者ですが、平成26年度から平成30年度に限り、65/70/75/80/85/90/95/100歳となる者が対象となっています。なお、平成26年度のみ101歳以上も対象となっています。
委託単価は、1件約8,500円で、自己負担は3.000円としております。

<質疑2>
接種対象者の接種割合を高める取組みについて伺う。
<執行部答弁2>
広報いとしまで、制度のお知らせをするようにしていますほか、個別に接種の対象者につきまして通知を行うようにしております。また、委託予定であります糸島医師会に対しましても説明会を開催いたしまして、制度の周知を図るようにしており、十分な周知が図られるものと考えております。

<質疑3>
肺炎罹患率を下げることにより、医療費削減効果はどのくらい見込んでいるか。
<執行部答弁3>
厚生労働省の予防接種ワクチン接種部会小委員会で、肺炎球菌ワクチンを接種した場合の研究報告がありますが、この条件を本市に当てはめてみますと、年間の医療費削減額は約7億2千万円と試算されます。
これは、65歳以上の人全員が接種した場合、しなかった場合の削減額になります。

<質疑4>
将来計画について伺う。
<執行部答弁4>
平成31年度以降は、65歳の者が順次対象となります。

コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。