側溝の上を通るたびに発生するカタカタ音が解消
9月4日(木)ご訪問した方から、「最近、家の前の市道を通る車が増えました。側溝の上を車が通り、カタカタ音で夜中に目が覚めます」とのご相談。
自転車でお伺いしていたので、自転車で通ってみました。おっしゃる通り、65kgの私を乗せた自転車でも、複数個所でカタカタ音を確認。その場で、所管課である糸島市建設課に状況を報告しました。
翌日の9月5日(金)には、建設課が現地で確認をされ、カタカタ音がするすべての側溝の蓋に樹脂製の楔(くさび)を打っていただき、ご相談者から「お疲れ様です。早速側溝の音の解消をしていただきました。本当に感謝します」とのメールをいただいておりました。
9月10日(水)自転車で側溝の上を走ってみました。カタカタ音はしません。
今回も、素早い対応をしていただいた職員の皆様に感謝申し上げます。
今回も、救急車の次に早い“ささぐり”が発揮できました。
コメントする