平成26年度(12月)もグリーンベルトが延長拡充されました
今年に入り、4月中旬に二丈深江校区の区長さんから「学童通学路で、グリーベルトを是非とも追加設置をお願いしたい」とのご要望をお受けしました。
歩道のない通学路のグリーンベルト化は平成24年度が県道、平成25年度は市道に施されました。
平成26年度は市道で未設置で危険な個所の総点検をして、5月末に各学校長を通して教育委員会に報告していただくようになっていました。
早速、区長さんが奔走され校長先生、教育委員会に出向かれ正式に要望を提出していただきました。
県への補助金申請では実施まで、期間がかかることもあり、今回は糸島市の独自事業として事業がなされました。12月に工事が完了いたしました。
グリーンベルトが延長拡充された箇所は、深江小学校校区145メートル、前原南校区(前原南公民館前)53メートル、前原中学校西側110メートルの3か所が工事され、要望をされた区長さんをはじめ、「より安全に登下校が出来るようになりました」と保護者の皆様から喜びのお声をいただきました。
危険度の高い通学路に対し、補助金を待たずに市単独予算をつぎ込んで実施していただいた市当局に心より感謝申し上げます。
グリーンベルトがあるから安全ではなく、車も減速を心がけていただき、児童・生徒の皆さんも更に用心して通行していただきたいと念願しております。
コメントする