公園の樹木が、市道にはみ出し困っているとのご相談
6月7日(日)午前中、糸島市二丈武にお住いの方から電話。福岡市内で会合参加中であったので、会合終了後にご相談者と連絡を取りました。
以前もご相談をお受けしていた糸島市二丈武の迫団地公園内の樹木が市道にはみ出し、車両の通行に支障を来しているとのことでした。
福岡市から、現地にそのまま直行しました。まず、ご相談者のお宅を訪問。奥様が「先程まで、居たんですがどこに出かけたのでしょう(笑)」とのご返事。
公園に行くと、ご相談者がおられました。
私が来るのを待っていてくれたのです。“救急車の次に早い、ささぐり”を内外に公言していますが、正直言ってびっくりしました。
どうして、私が来るのがわかられたのか不思議です。
現場写真を撮った後「明日(月曜日)公園を管理している施設管理課に申し入れます」とお約束してお別れしました。
お約束通り、6月8日(月)常任委員会終了後、写真を持参して施設管理課に申し入れをしました。
議員には執行権はありません。よって簡単に何でも、出来ますよとは言わないように心がけています。
それでも即断即決が理想です。宿題を抱え込むと自分が追い込まれます。ご相談をお受けしたら、出来る限り早く、当事者に直接お会いして確認すること。現場に行ってみると課題が見えてきます。
今後も、迅速にどこにでも出かけ、自分で確認することを第一義に走ります。
コメントする