国道202号線多久川橋路側帯水溜り解消対策が完了
7月9日(木)昼、国道202号線多久川橋の確認に行きました。
国土交通省福岡西維持出張所から糸島市建設課に、6月8日工事に入るとの連絡。
「6月8日夕刻、確認に行きましたが雨天であったので、工事できなかったようです」と連絡をいただいたからです。
路側帯で水が溜まる2箇所をオーバレイ舗装されていました。オーバレイ部分も丁寧に工事されており、段差で躓くことはないのではと判断しました。
6月3日のブログ「梅雨に入り、早速現場確認に走っていただく」で
「6月2日(火)現地に参りました。国土交通省が対応してもらっていますが、水溜り解消できていません。再度、国土交通省福岡西維持出張所に報告しました。再度、改善を申し入れました。」と建設課から報告をいただいていました。
窓口である糸島市建設都市部建設課は、早期の本格対処を粘り強く国土交通省福岡西維持出張所に申し入れをしていただきました。
前回の工事と相乗効果が出ればと願っています。
私が市民相談をお受けしたら、ご相談者が納得していただかないと対処済みとはしていません。喜んでいただいた市民のお声も、行政の方にフィードバックしています。
コメントする