コンテンツへスキップ

「音の出る信号機」が平成29年3月末までに設置予定です

2017年 2月 11日

20170211_133223-003音のでる信号機が早ければ、2月末か遅くても3月末までには設置完了の予定です。 市民相談で「目の不自由な方が、昭和バスの“いとしま号”で天神4丁目で下車し職場に行かれています。往路は歩行者用信号機を渡ってバス停(南風台中央)から乗車してあります。最近、自動車のエンジン音がしない車が増え、いつ信号が変わったのかわからず、怖い思いをしています」との相談でした。

糸島市役所危機管理課、糸島警察署交通課に音の出る信号機設置を働きかけました。その結果、地元住民のご理解もいただきKBCのラジオチャリティミュージックソンの募金で毎年設置している音の出る信号機として認定していただきました。工事着手が決まれば、糸島警察署から笹栗に連絡が入るようになっています。

http://www.kbc.co.jp/r-radio/mson2015/index.html?id=17

 

コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。