交通安全対策費について質疑しました
平成27年3月17日、平成27年度予算特別委員会で交通安全対策費について、以下のように質疑しました。
<質疑1>
工事請負費 交通安全施設整備工事 26,000千円の工事概要について説明を求めます。
<答弁1>
例年行っているカーブミラー、ガードレール、区画線等の交通安全施設工事と、通学路合同点検による通学路のカラー塗装工事2,300mを予定している。
<質疑2>
財源の内訳について、ご説明下さい。
<答弁2>
単独費(一般財源)及び通学路のカラー塗装工事については、防災安全交付金の活用を予定している。(補助率55%)
<質疑3>
平成26年度要望された箇所は全て今回の予算ですべて使い切ってしまうのか。まだ、余裕はあるのか。
<答弁3>
26年度末でカーブミラー10基、ガードレール200mが残事業として残っている。(まだ対応可能)
<質疑4>
平成27年度にPTA(学校)や校区から要望された場合、随時要望を受け付けられるのか。平成26年度のように締切はあるのか。
<答弁4>
通学路合同点検については教育委員会で所管するので、締切等のことは把握していないが、通常の交通安全施設工事の要望は随時受け付けている。
コメントする